山梨 神社巡りツーリング

2020年3月24日

健康祈願にかこつけて、山梨県山梨市牧丘町に神社巡りツーリングに行ってきました。
村幣立石神社->法喩庵天神社->足尾山中都神社->笠石大明神->北原金峰山->神明社->若宮八幡神社->羽天宮山北都之神社 と回りましたが、完全に回りすぎでした。
そもそもあんな階段、ライディングブーツで登っちゃだめですね。
疲れすぎて体調悪くなりました(自打球)


村幣立石神社Map

一社目。雰囲気のある拝殿と明るい境内が綺麗です。
車やバイクでのアクセスも良く、停めるスペースもあるので訪れやすいです。

車やバイクは、入り口の小さな橋の上に停められます。

大きな石碑が目立つので、場所が非常にわかりやすいです。

拝殿の中には「天皇陛下御即位二十年」の幟が。約十年前。
裸電球の証明が、より一層魅力を引き立てていますね(適当)。


法喩庵天神社Map

二社目。果物畑(?)をくぐって、他所様の庭先を通るようにして歩いていくと、茂みの中に現れます。
入り口と拝殿、鳥居が不思議な位置関係にありました。
昔からあった参道が、廃れちゃったのかもしれません。

農道にバイクを止めて歩くと、まずは石仏群(?)にお迎えされます。

畑の間を通って茂みの方へ向かうと、お地蔵様がお迎えしてくれます。
廃仏毀釈の影響っぽい跡が見えますね。

拝殿はありゃ?という感じもしますが、他にもいろいろなものがあって目を引きます。

拝殿の裏側には、ちゃんと雰囲気のあるお社があります。

何故か通ってきた道から見て90度左方向にある鳥居。
鳥居から先は茂みになっており、ほとんど進めない感じです。


足尾山中都神社Map

三社目。細くて曲がりくねった急勾配の坂をバイクで登っていくと、その道に遮られるような形で参道が現れます。
少し荒れたような旧階段の参道を登っていくと、大きな木々の下にお社がありました。

経年のせいか、参道の階段がうねうねと歪んでいるようです。でもそれが良い。

参道を登りきると、大きな木々の下に住んでいるようにお社がありました。
お供えにワンカップが。

神社の方向から見た景色は、昔からあまり変わっていないのかも。

バイクを止めた場所から、参道を通って拝殿まで歩きます。

足尾山中都神社から笠石大明神にバイクで向かいます。


笠石大明神Map

四社目。本当に他所様の庭先を通る感じで茂みをかき分けいくと、小高い茂みの中に鳥居が見えてきます。
蜘蛛の巣すごかった。。。

参道へ向かう道の途中にも、素敵なものが。

民家の庭先を通り過ぎ、茂みを進むと鳥居が見えてきます。
蜘蛛の巣と戦いながら進みます。。。

旧階段を登った先に、雰囲気のある拝殿があります。

境内には、他にも色々とお祀りしてありました。

バイクを止めた場所から、庭先通って拝殿まで歩きます。


北原金峰山Map

五社目。神社ではなく、本来は見事な桜が有名だそうですが、鳥居もあるので。
推定樹齢400年ということで、かなりくたびれた感のある姿になっていますが、大変立派な幹でした。


神明社Map

六社目。北原金峰山の直ぐ側にあったので、せっかくだからということで。。。
以前住んでいたところが、「神明社」にご縁があったこともあります。


若宮八幡神社Map

いや本当にここにお参りするのは大変でした。
集会所の横にある公園から、茂みに隠れるようにして伸びている参道は恐ろしく急で、歩きにくい階段でした。
運動靴やトレッキングシューズを履かないと、危ないですね。

旧階段の途中にきれいな鳥居があります。

参道の途中にも、急斜面に色々と祀ってありました。

参道を登りきると、質素な拝殿があります。もう足はフラフラです。

参道の始点になる公園には、庚申塔等が複数あります。


旧階段の参道を、よろよろ登っていきます。
ライディングシューズで登ったのは大失敗でした。


羽天宮山北都之神社Map

七社目。きれいな小川のそばにある雑草だらけの小道を少し入ると、鳥居が見えてきます。
鳥居のすぐ後ろには、獣害を防ぐためのフェンスが設けてあるので、扉を開けて入った後は、すぐに自分で閉めなくてはなりません。
クマとか出るのかな。((((;゚Д゚)))

鳥居の後ろには、獣害対策用のフェンスが。

またしても急で狭い階段を登っていくと、質素な拝殿があります。

最後は、羽天宮山北都之神社から琴川ダムに向かって走り、そこで休憩を取りました。