先日クラッチに問題を抱えて入院してしまった愛車のFZ6 Fazer S2ですが、速攻修理が完了し…
FZ6 クラッチ死亡
三連休初日!快晴!
絶好のツーリング日和です!
が、朝からどうも風邪っぽいので、ツーリングは延期して、今日はメンテナンスの日です。
土曜日の体調不良率の高いこと!
というわけでFZ6のセンタースタンドをかけ、まずはエンジンのご機嫌伺いです。
で、エンジンを掛けるときの癖で、クラッチレバーをに切り込むと、
スカッ
…ん?
もう一回握り込むと
スカッ
???と思いながらエンジンをかけ、一速に入れると
ドガチャコンッ!!
Σヽ(゚Д゚; )ノ オワッ!?
すごい音がして一速に入りましたが、後輪がギュンギュン回っております。
混乱しつつニュートラルに戻して、もう一度一速に入れると
ドガチャコンッ!!
クラッチが切れてないじゃん!!!
クラッチワイヤーは変えたばかりで元気バリバリ。
試しにエンジン側のプッシュレバー周りをメンテしたり、直接手で押したりしても、全くだめ。
はい。終了。
バイク屋さんに修理をお願いすることに。。。
動かせないから、引取もお願いしないとだなぁ。
三連休はがっかりして過ごすことにします。
ちなみに写真なら無い。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません