【FZ6】タイヤ終了のお知らせとヒューズの補充

前後タイヤがバリバリだぜっ!! いやバリバリと言うかバキバキと言うか。 以前から気になっていたFZ6のタイヤですが、いよいよ硬化が進んでいるようです。 いや多分。知らんけど。 ヒビというか溝の中のシワを発見して以来、あの手この手で延命を図っ ...
ツーリングの準備だ!USB電源交換とテールライトのソケット修理

俺、今度の週末晴れたら、ツーリング行くんだ… と立てては折れまくったフラグをついに回収する日がやってきましたよ!! 土日が晴れ!! というわけで早速今日行ってしまおうかとも思ったのですが、あまりに乗っていなかったこともあって、まずは整備点検 ...
Naviのバッテリー交換と左折専用モデル化とその改修

ヒャッハー! アマゾンのプライムなんとかダゼーッ! というわけで、調子こいてあれこれ買いましたが、Naviちゃま用にも以下の商品を買ってみました。 よく知らないYTX4L-BS互換の激安中華バッテリー 突然死上等!! ハンドルアップ用ライザ ...
Naviに荷掛けフックを装着して、それを使わずにプチツーリング

4連休、体調悪くてほぼ寝てました。 __完__ 土日になるとだいたい体調が悪くなる私ですので、4連休ともなると、そりゃぁ張り切って体調を崩します。 まぁそれは仕方がない。 仕方がないのですが、休日を本当に何もせず終えると、生来の貧乏性が疼い ...
モトべさんのマネしてサスにドライファストルブる。

雨が上がったので試走に行った感想を追記ー 「なんで週末すぐ雨降ってしまうん?」 「節子、ほんまそれな。」 昨日の昼の天気はこんなだったのに。 モトべさん(MotoBasic)の動画、面白いですよね。 いつも見ているんですが、試乗・紹介動画で ...
FZ6のヘッドライトを微妙なLED化

密です! 微妙です!(言いたかっただけ) なかなかツーリングに行けないもんだから、いらん事ばっかりやってしまいます。 色々とLED化を進めてきた愛車のFZ6 Fazer S2ですが、ヘッドライトだけはハロゲンバルブの方が見やすくて好きなので ...
NAViのタンデムステップに足を載せて走れるように

最近、仕事の合間に休憩とストレス解消をカネて、ちょびちょびバイクの整備をするようになってきました。 なんかバイク乗りっぽい!! NAViのライディングポジションってかなり楽で、ゆったりと運転できます。 ただステップが通常のバイクより前側にあ ...
モノタロウで一式揃えてNAViのオイルとプラグを交換

【追記】 整備後のテスト走行で、異常も性能の向上も無いことを確認しました。 コロナ回避型通勤のために購入したNAViですが、緊急事態宣言発令以来、あんまり出番がありません。 とは言いつつもなんだかんだと乗って、総走行距離も9,000キロを超 ...
NAViのツールボックスをしっかり固定しようとして失敗

【更新】 注文したステーが届いたので、問題があった部分を修正して、余計酷くしました。 ギャー! とりあえず最初に言っときました。 NAViに取り付けたツールボックス。 ちょっと大きめで小さなNAViに不釣り合いな感じが可愛くてお気に入りです ...
ドラレコつけてブレーキシュー変えてタイヤは変えれず

まだまだ本格的なツーリングには行けませんが、その気持を貯金して今日もバイクのメンテナンスをしますよ。 次にツーリングに行ったとき、その気持貯金を全部おろしてはっちゃけてやる! FZ6 Fazer S2のタイヤにシワ!! では、NAVi用に買 ...