山梨 神社巡り+タイヤ皮むきツーリング①

2024年6月24日

[土曜日]
天気抜群!タイヤも変えたしツーリングだ!!
→体調崩して寝込みました。

どうしても土曜日は一週間の疲れが出てしまいます。
まぁそういうお年頃だから仕方ない。


土曜日ほど良いお天気ではありませんでしたが、翌日曜日もまずまずの天気。
そんな訳で、先日交換したFZ6の前後タイヤの慣らしも兼ねて、山梨県に神社巡りツーリングに行ってまいりました。

ちなみに早起きはしたものの、その後グダグダしてしまって出発が遅れたので、行きは高速(中央道)をガッツリ使ってやりましたぜ。
途中混雑はあったものの、渋滞と言う程のものには遭遇しませんでした。
ぁラッキー!


山菅神社

以前訪れた聖観音堂や勝沼堰堤の近くにある神社で、旧甲州街道から逸れて少しと比較的すぐに見えてきます。
到着してヘルメットを脱いだ瞬間、空気のあまりの気持ち良さにびっくり。

鳥居をくぐると境内には子供が遊べる遊具が複数設置してあって、こういう神様と子供たちが近しい感じって、なんか日本ぽくていいですよね。
一方でお社を覗いてみると、少し厳格な雰囲気が感じられました。
なんか学校の先生みたい。

境内は緑に囲まれた公園のように整備されています。境内は緑に囲まれた公園のように整備されています。

子供たちがのびのび遊べそうな境内。子供たちがのびのび遊べそうな境内。

シンプルですが少し厳格な雰囲気のお社。シンプルですが少し厳格な雰囲気のお社。

なぜかお社のそばには、懐かしい学習机と椅子が積まれていました。なぜかお社のそばには、懐かしい学習机と椅子が積まれていました。


深沢大石神社

山菅神社からあまり離れていない山中にある神社で、きれいな川沿いの道を少し走ると参道が見えてきます。
入り口には親切に手書きの案内板を置いて下さっていました。
こんな風に地元の人と今もあり続ける神社には、非常に魅力的なところが多い気がするのですが、こちらも非常に雰囲気のある神社で最高でした。
直ぐ側を流れる川がとても綺麗で、その流れる音と自分の足音以外、何も聞こえません。
周りは獣よけの柵が巡らされているので、クマも安心、かも。

可愛らしい手作りの案内板。おかげ様で助かりました。可愛らしい手作りの案内板。おかげ様で助かりました。

気持ちの良い川の流れる音を聞きながら、茂みの中に続く参道を歩きます。気持ちの良い川の流れる音を聞きながら、茂みの中に続く参道を歩きます。

縦に並ぶように置かれた、二つの鳥居。縦に並ぶように置かれた、二つの鳥居。

参道沿いの木々は、それぞれがまるで鳥居のようにも見えます。参道沿いの木々は、それぞれがまるで鳥居のようにも見えます。

鬱蒼とした林の中にある社殿は、とても雰囲気があります。鬱蒼とした林の中にある社殿は、とても雰囲気があります。


春日神社

深沢大石神社にお参りした後、一旦市街地を横切る形で通過し、これまた川沿いに有る春日神社に参拝しました。

小さく可愛らしい神社なのですが、参道の佇まいが凝っていて、何かを連想するというか模している様な気がします。
何に似ているのかは判然としなかったのですが、ちょっと竜宮城っぽいかも?
中には「水神」の文字もあって、勝手に納得。
( ゚д゚)ウム。

手前に流れる川にかかった橋からの佇まいが、竜宮城のよう。手前に流れる川にかかった橋からの佇まいが、竜宮城のよう。

鳥居の奥に「水神」と書かれた石版。鳥居の奥に「水神」と書かれた石版。

境内の近くにある石仏。横には「文久」の文字。境内の近くにある石仏。横には「文久」の文字。

境内は小さくても、きれいに整えられていて可愛い。境内は小さくても、きれいに整えられていて可愛い。


子之神社と首地蔵

春日神社の次は、そこから数百メートルほど離れた子之神社にお参りしました。

この子之神社。今日イチしんどかった。。。
まさかあの旧階段があんなに長いとは。
まさかその旧階段を登った後、さらに登らなければならなかったとは。
お参りを終えた後は疲労のあまり気分が悪くなり、上着を脱いでしばらく道端で休憩…

その後、すぐ側の首地蔵を見物にいったものの、その後更に休憩が必要でしたとさ。

参道入口。廃屋の間を通り抜けるように進みます。参道入口。廃屋の間を通り抜けるように進みます。

神社の近隣は、きれいな日本家屋の廃屋が多くありました。神社の近隣は、きれいな日本家屋の廃屋が多くありました。

参道を進むと庚申塔がお出迎えしてくれます。奥に見えるのは…随神門?参道を進むと庚申塔がお出迎えしてくれます。奥に見えるのは…随神門?

>随身門ではないようです。本殿か?随身門ではないようです。本殿か?

この社殿の奥には本殿…というか何もなく、代わりに階段が見える…登るか?この社殿の奥には本殿…というか何もなく、代わりに階段が見える…登るか?

Oh...Oh…

階ハァハァ…本殿は階段を登りきった、更に上にある。ハァハァ…本殿は階段を登りきった、更に上にある。

本殿のお社は崩れかかり、動物のフンなどが散乱。本殿のお社は崩れかかり、動物のフンなどが散乱。

コレを降りるのか。。。コレを降りるのか。。。

直ぐ側に有る首地蔵。直ぐ側に有る首地蔵。

首地蔵についての解説。悲しい物語…首地蔵についての解説。悲しい物語…


山梨 神社巡り+タイヤ皮むきツーリング②へ >>