お出かけ諦めて細かな整備をアレコレ

2024年6月24日

トンガ王国の海底火山爆発。
ビックリしましたね…
日本に到達した津波が予想外に大きかったのも驚かされましたが、あの爆発の規模があまりに凄すぎて、もうSFみたいと言うか若干現実味が感じられないほどです。
周辺地域への今後の影響が心配ですね。


というわけで、今日は近場をおバイクしようかと思っていたのですが、気が削がれてしまったので自宅で細かい作業なんかをすることにしましたよ。
これまでの無駄な経験上、気が乗らないときに無理して出かけると、大体ろくな事になりませんので…

ついでに最近やったことなんかを合わせて細々とー。

FZ6

車載工具購入

先日、FZ6をチョットばかし調整しようと車体工具を取り出すためにシートを開けたんですが…

…無い。

なんと買い替えた三代目FZ6には、車載工具が搭載されていませんでした。
買ってしばらくしてから知る衝撃の事実と言う程でもない程度の事実。

しまたー。
廃車にした先代から引っ剥がしておくんだったー。

というわけで、デイトナ製のこれを買ってみました。


最低限必要な工具は揃っていますが、ケースと言うか収納袋付きでなかなかコンパクト。
広いとは言えないFZ6のシート下にも問題なく収納できましたよ。
工具自体のクオリティは純正のものには及ばない感じですが、有ると無いとでは大違い。

補助ミラー交換

我が家のFZ6とNAViには、どちらもバックミラーに補助ミラーを取り付けています。


ぶっちゃけ超格安な商品ですが、これが抜群に便利。
便利さグンバツ。
となり車線の死角に入っちゃった車もバッチリ見えるので、車線変更が超やりやすいし安全です。
特に高速道路ね。

ところが先日ひっかけて落っことしちゃいまして、割れちゃいました。

割れちまった悲しみに。割れちまった悲しみに。

仕方なく再購入して取り替えた次第でございまして。
今回はアマゾンプライム便でも安く買えたので、漢の中国直送の更は回避。
2週間以上も待てまへん。

当然スパッとプライムに到着したのでプライムに取り替えます。

交換した補助ミラー。今回は接着剤で角度固定。交換した補助ミラー。今回は接着剤で角度固定。

角度が固定できる機能付きですが、どうせ外側に最大角度振るので、今回は接着剤で固定。
コレで振動によって角度が変わっちゃうことも無くなりました。
安全さマシマシ。

グリップヒーター用シガープラグ交換

先日取り付けた、DIYベースのグリップヒーター。
まぁ毎年つけてる、例の激安品ですわ。

コイツの電源はシガーソケットから取っているのですが、そのシガープラグも激安中華品をベースに自作していました。
が。
どうもプラグが抜けやすい…
あとコードの取り回しが悪い…

ということで、きちんとしたシガー電源プラグを購入して付け替えましたよ。


さすがのエーモン製。
プラグからのコードが横出しというのもあって、コードの取り回しが非常に良い!
そしてプラグがソケットから抜けにくい!

シガープラグを交換。通電で青く光る!シガープラグを交換。通電で青く光る!

あと、通電ですると青く光るのでちょっとオサレ。

ステップのバンクセンサー諦め

先日のツーリングで氷の板の上に乗っちゃってコケちゃった案件。
車体は概ね無事なのですが、それでも完全に無傷とは行かず。
その傷のうちの一つ、右のステップのバンクセンサーがひん曲がっちゃいました。

転倒でひん曲がった右ステップのバンクセンサー。転倒でひん曲がった右ステップのバンクセンサー。

一瞬どうしようか悩んだのですが…

…よく考えたら、私がバンクセンサーが活躍するようなアグレッシブな走りをすることは、まぁ殆ど無いので、このままでいいや。
放置プレイ決定。

尚、同時に痛めちゃった私の脇腹は、未だに痛みますね…


NAVi

オイル交換アンド交換

先日の初詣プチツーリングの直前に、半年ごとのオイル交換を行いました。
が。
がが。
その際にドレンボルトから出てきたエンジンオイルが妙にドロッドロ…
おかしい…1000キロ程度しか走ってないはずなのに…

さらに。
交換後、すごくエンジン音が静かになりました。
ますますおかしい…そんなに変化があるものじゃないはず…

というわけで心配になったので、200キロちょいしか走っていませんが、エンジン内洗浄的な感覚でオイルを再度交換することにしましたよ。
で、まぁスクーターですので別に車用のでいいやって感じで、洗浄能力が高そうなコイツにしてみました。


化学合成とか書いてありますが、要は鉱物油をアレコレして良くしたやつです。
まぁ性能どうこう置いておいて、コレならナビにも安心かなと。
本物の化学合成オイルを入れたらオイルにじみ起こしちゃうんじゃないの?的なことを疑うくらいには、NAViのエンジンのクオリティを信用しておりませんよ。

結果、いまのところ全く問題なし!
性能向上もなし。

なお、オイル処理箱にはいつものエーモン ポイパックに変えてこいつを買ってみたのですが…


コイツはダメでした。
オイルの吸い込みがむちゃくちゃ遅くて、ドレンボルト開けて数秒で溢れまくって大惨事に!
んも~。


ウェイトローラー再交換

以前、ウェイトローラーを標準17gから15.5gのドクタープーリーに変更したNAViちゃま。
結構満足していたのですが、どうも常にエンジンの回転数が高くなり、自慢のトコトコ走りが無くなってちょっと寂しい気分になりまして。
というわけで、同じドクタープーリーですが16.5gのものに変更いたしました。


これは大成功!
今まで試した中で、一番バランスが良いですね。
個人的に一番乗っていたくなる乗り心地になりましたので、もう当分コレで行きますよ。

なお、張り付いた液体ガスケットのおかげで、クランクケースカバーの脱着にえらく苦労したのは内緒です。

USB電源・シガーソケット交換

冬ですからね、寒いわけです。
特に私、極度の末端冷え性で御座いまして、いくらウィンターグローブを装着して乗っても、まぁ短時間で両手の感覚がなくなっちゃうくらいに冷えてしまうわけです。
ので!
当然今年もグリップヒーターを着けます!

が。

その前に、以前シガーソケット+USB電源をデイトナ製のものに交換しちゃって、今はシガーソケット無しNAViになっちゃってます。

で。

性懲りもなく、元のシガーソケット付き電源に戻しましたよ!
何回やりゃ気が済むんだ…

以前着けてたシガーソケット付き電源。以前着けてたシガーソケット付き電源。

グリップヒーター諦め

コレで晴れて去年も使った激安DIYグリップヒーターを取り付けることができるようになりました。
もう慣れたもんです。
速攻取り付けてスイッチオン!!

…左が着きませんでした。

グシャグシャポイッ。

カイログリップヒーター失敗

電熱グリップヒーターがダメでしたので、ネットで聞いた貼るカイロを使ったグリップヒーターを実現しようと思います!
ちょうど我が家にいいサイズ(ミニ)の貼るカイロが余ってました。
製造年月は…まぁチョットかなり前です。
食品だったら余裕で消費期限をぶっちぎっちゃってる感じですね。

まぁなんとかなるでしょ。
ペタっと貼って、初詣プチツーリングGO!しましたよ!!

…暖まらん。
微妙にぬるくなって、それも1時間ちょいで寿命を迎えました。

使い捨てカイロって、古すぎたらダメなんですね…

ただ、感触的には全然アリな感じでしたので、ちゃんと新しいの買えばバッチリだと思います。
サイズはミニがおすすめですね。