【第一回】横浜・横須賀戦争遺構巡りプチツーリング【グダグダ】

すわ三連休だ!
そりゃ三連台風だ!!
ジェットストリームアタックかよ。
2拍3連かよ。

という訳で、三連休のうち約半分は強めの雨にかっさらわれた感じです。
くそぅ。

しかし、二日目の本日は午後に入って雨脚が弱まり、3時頃にはあがってしまいました。
…いやまぁ、午前までさんざん降ってからの雨上がりですから、湿気や足元の悪さは予想ついたんですけどね。
三連休の半分以上を何もしないでいようもんなら、持ち前の貧乏根性に火が着いちゃうんですよ。

なので、以前から行こうと思って行っていなかった、近場の戦争遺構を巡るツーリングに出かけることにしました。
まぁ片道50キロもない近場なので、拡張版NAVi散歩といった感じで、今回は一人ツーリング部とバイク散歩部の合同イベントですね。
どっちも私だけですが。


富岡総合公園

まずは横浜市の富岡総合公園にある、かつての帝国海軍遺構を散策しに行きますよ。
こちら園内に便利なコインパーキング(富岡総合公園有料駐車場)が有るのですが、自転車とバイクはなんと無料
みんな、バイクで行こうぜ!
( ´Д`)キモッ

横濱海軍航空隊隊門跡

そんなわけで第一弾は横濱海軍航空隊隊門跡です。

横濱海軍航空隊隊門跡。真新しい道路に映えます。横濱海軍航空隊隊門跡。真新しい道路に映えます。

国道16号から折れ曲がってアプローチする際に、先述の駐車場より手前にあるのでまず目に入ってきます。
営門に迎えられると、なんかちょっとテンション上がる!
(`・ω・´)ゞ

浜空神社跡

有料駐車場の駐輪スペースにNAViを止めて、来た道を戻る格好で歩いていきます。
公園内はものすごい湿気でしたが、歩道ではランニングをしている人(おじさん)が複数。
ほぼノーマスクでしたが、まぁ外だし今日は人もまばらだったので別にいいのかな?

湿気と暑さにやられながらも、まもなく浜空神社跡が見えてきました。

浜空神社跡の参道入口。浜空神社跡の参道入口。

このグチョっとした足元と雨上がりの茂みから来る独特の匂い。
実は超苦手です。
苦手ですが…行きたい欲の方が勝ってしまう!!

浜空神社跡に有る手水舎と慰霊碑。浜空神社跡に有る手水舎と慰霊碑。

いくつか碑が建てられてあり、結構びっしりと文字が彫られているのですが…
薄暗い中に黒色の石に刻まれているので、正直ほとんど読み取れません。
酷い鳥目だからか、老眼のせいか(多分関係ない)。

帝国海軍配水池遺構

さて続いては、GPSとGoogleマップ先生を頼りに、公園内南端にあるはずの帝国海軍配水池遺構を探しにゆきます。
まずは階段を登って富岡総合公園浜空上広場方面に行きますよ。

凄まじい湿気と暑さの中、配水池遺構を探して登ります。凄まじい湿気と暑さの中、配水池遺構を探して登ります。

登ります…登ります…

登ります…登ります…

登ります…蜘蛛の巣以外ありません!!登ります…蜘蛛の巣以外ありません!!

無いわ!
何にも見つかん無いわ!
凄まじい湿気と湿った茂みの匂いを我慢しながら、大っきらいなグジュグジュの道を歩いて歩いて、蜘蛛の巣に引っかかりながら進んでも、見つからない!
結局今回も異常な程の汗をかいただけで、ギブアップですよ。
んー、雑草さえなければワンチャンあったのかも…

帝國海軍境界杭

はいこっちも見つからない。
テニスコートの裏にあたりにあるはずなので、茂みや藪の中にも入って探しましたが、ヤブ蚊に刺されただけでした。
ガッカリ。

尚、テニスやってる団体さんから訝しげな目で見られましたが、そんなものは慣れっこなので平気です。


野島公園

もういきなりHPを根こそぎ持っていかれた感じなので、帰っちゃった方が良いかな?
とも考えたのですが、流石にそれはちょっとさみしすぎるでしょ。
という事で、せめてあと一つ、野島掩体壕だけは見て帰ろうと、駐車場の自販機でスポドリを買って一気飲み。
ナビに行き先をセットして、NAViで出発しました。
いざ走ってみると存外に涼しかったので、ちょっと元気が出ましたよ。

という感じで、特に問題なく野島公園に到着です。
間違って反対側から駐輪場に入っちゃったことを除いては。

八景島方向にちょっと不思議な虹が見えました。八景島方向にちょっと不思議な虹が見えました。

天気は今ひとつでしたが、雲が綺麗な風景でした。天気は今ひとつでしたが、雲が綺麗な風景でした。

野島公園内には遊具や広場の他、キャンプ場やBBQスペースも有りましたが、今はお休み中だったようです。
人が少なめなので、落ち着いて散策できますね!
足元のグチュグチュさえ我慢すれば…

そこら中に遺構らしきものが。そこら中に遺構らしきものが。

こちらも遺構らしきもの。雑草が邪魔でよく見えません。こちらも遺構らしきもの。雑草が邪魔でよく見えません。

こちらも遺構らしき…多分。こちらも遺構らしき…多分。

公園の中心に有る小山の斜面には、そこかしこに遺構らしき人工物っぽいものがありました。
特に解説があったりしたわけではないのですが、まぁ見るからに古い人工のものっぽいので、テンションもあがります。
うひょー。

野島掩体壕

しばらく歩いていると、児童公園のような場所と、その側に掩体壕の入り口が見えました。
やーでっかい!

野島掩体壕。ちょっと見たことがない大きさ!野島掩体壕。ちょっと見たことがない大きさ!

案内板に壕について解説があります。案内板に壕について解説があります。

案内板によると、この掩体壕は山をぶち抜く形で作られており、小型機100機を格納する予定だったとあります。
100機!
普通の掩体壕は戦闘機一機用とかなので、どえらい大きさであることが分かります。
国内最大レベルとのこと。

野島掩体壕を反対側から。今も十分堅牢に見えます。野島掩体壕を反対側から。今も十分堅牢に見えます。

本当に小山をぶち抜いて作られています。本当に小山をぶち抜いて作られています。

この入口を草木でカムフラージュしてしまえば、確かに目視では見つかりにくそうですね。
掩蔽壕と言ったほうが良いのかも。
実際は終戦によって使われることはなかったらしいです。
…今からでもなにかに使えませんかね?

ネコ(ΦωΦ)

で、この野島公園。
結構多くの猫がいるらしく、何匹も見かけました。
こーれはラッキー。
結構警戒されている様子でしたが、ある程度まで近寄ることは許してもらえました。
とは言え、スマホだけでカメラを持っていかなかったのは残念でした。

公園内のネコ。人間は見慣れているけど警戒は怠らない感じ。公園内のネコ。人間は見慣れているけど警戒は怠らない感じ。

最初は警戒していましたが、頼んだからなんかこっち向いてくれました。最初は警戒していましたが、頼んだからなんかこっち向いてくれました。

聞いたことがない鳴き声のもとに、駆け寄る茶トラ。聞いたことがない鳴き声のもとに、駆け寄る茶トラ。


で、改めて思いましたが。
こういうところを散策に行くなら、秋以降ですね!!
雑草が育ちすぎて見えやしない。
色々枯れる時期になったら、もう一度行きたいと思います。
暑いしね。