甲州市 廃集落・神社めぐりツーリング
金曜日、せっかくお休み頂いたのに腰痛で全く動けなかったので、挽回しようと山梨にツーリングに行ってきました。
焼山集落(廃集落)->黒川鶏冠神社里宮->尾続神社 と回ってきました。
どれも個人的な琴線にビシビシ触れる良さでしたが、ライディングブーツでの悪路・階段は流石に堪えました。
途中、燃料切れになりそうなバイカーさんにあって話をしましたが、残念ながら助けてあげられませんでした。
ごめんね。
焼山集落(廃集落)Map
立派な八大龍王神社を通り過ぎて行くと、朽ちた廃屋や廃車が見られる焼山集落につきます。
1980年頃までは居住者がいらしたということで、比較的保存状態が良く残っています。
この日は下調べが足らず、ほんの少し散策しただけで、撤収してしまいました。
黒川鶏冠神社里宮Map
鶏冠山の山頂にある鶏冠神社奥宮の対になる里宮(前宮)です。
決して廃神社ではないと思うのですが、見捨てられたような荒れようです。
とてもきれいな拝殿や鳥居、天然記念物のサワラ等もあるので、なんとか丁寧に保護して頂ければと思います。
近づいていくと、中から物が詰まった袋を持った人が出てきて、山の向こうに消えていきました。
古い格安ドライブカメラをスクリーンに貼り付けて撮ってみましたが、何もかも悲惨です。
尾続神社Map
黒川鶏冠神社里宮から自宅へ帰る途中、半ば熱中症になりつつあったのですが、せっかくここまで来たのだからとケチケチ根性を出して参拝しました。
案の定、体力がすっ飛んでいって、どうにかなるかと思いました。
ちなみに拝殿は、階段を登ってすぐのところにあり、見切れて写真が撮れませんでした。
あと体力的に辛かったのもあります。(笑)
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません