何なん!? いや、久ぶりに出勤する必要ができたため、慣らし運転を兼ねてナビで往復50キロほど走っ…
【NAVi】フロント・リアフェンダー取付部をぶった斬る!
今日の図画工作でやった事、発表のコーナー!
になってますよね、最近このブログ。
…まぁ本人が楽しいのでね!
そんな訳で、なんか形が好きくないとかなんとか言う理由で、フロント・リアともにフェンダーを撤去されてしまったNAVi。
当然フェンダーを取り付けるための部分も必要で無くなったのですが、どちらも溶接でくっつけてあって簡単には取り外せません。
面倒なのでそのままにしておいたんですが、むき出しになってしまったので、ちょっと危ない気がしてきましたよ。
マフラーから生えているリアフェンダー取付部。ちょっと分かりにくいけど危ないかも?
フロントフォークに溶接されたフェンダー取付部。やっぱりちょっと危ないかも?
このご時世、何かあってからでは遅い!
という事で、撤去してしまうことにしました。
とは言っても、我が家に金属をぶった切るためのディスクグラインダーなんてありません。
いや、あっても賃貸暮らしの我が生活、共用スペースの駐輪場で火花散らしながら轟音をたてるわけにも行きませんのでね。
ディスクグラインダーあれば一発なんですけど…
さて、どうするか…
でちょっと考えまして、リューターとかで使う金属切断用のダイヤモンドディスクなんか使ってみたらどうかと。
例によってアマゾンで買って速攻試してみました。
ポチ・プライム・到着。
よし。まずは本来の使い方ということでリューターを使います。
ポータブル電源をバイクそばに置いて100Vを使用。
リューターGo!!!
.
..
…
…日が暮れてまうわっ!!
露骨にパワー不足でした。
まぁ削れるには削れるんですが、ほんっとに少しずつなので、コリャもっと小物の金属用ですね。
リューター用なんだから当たり前。
という訳で、こちとら半ばヤケです。
このダイヤモンドディスクをリョービのドライバードリルにぶっ刺して、パワーと勢いで押します!!
流石にこれなら斬れる!
が。
やっぱり疲れてきちゃいまして、あと途中で飽きました。
という訳で、ある程度削ったら自宅にあった大きめのウォーターポンププライヤーでへし折ってブチもぎました!
おるぁ!
フロントフェンダー取付部を撤去!ウォーターポンププライヤー大活躍!
うっし、なんとかかんとか当初の目的は達しました。
あとついでなので、先日チョークレバーを移設したために必要でなくなったレバーの取り付け部分も撤去!
左スイッチBOXの下に生えていたチョーク取り付け用の金属棒を切断!
まぁ流石にこれは楽勝でした。
リューターでも行けたかも。
後は一通り切断部を電動でヤスリがけした上で、錆止め塗料を塗って完成としました。
マフラー部に塗った塗料は普通の錆止めタッチペイントなので、そのままだと熱とかで剥がれてきちゃうでしょうが、まぁちゃんと塗るまでの仮塗みたいなもんです。
この時期、ちょっと放っといたらすぐ錆びちゃいますからね。
さて、このまま一気にウェイトローラーの交換も!
やりたかった!
けど!
体力の限界が訪れました。
オジサンだからね…しょうがないよね…
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません