12月ですって。 今年もあと一ヶ月ですって! もう年末ですって!! なんか。。。早すぎじゃない?…
【FZ6 Fazer S2】納車されました!【3台目】
三代目FZ6 Fazer S2襲名!
ちがう!
3台目となるFZ6 Fazer S2が、本日納車されました。
や~、うちのエースのFZ6。
先日壊されてしまいまして、廃車の憂き目にあってしまったワケですが、またなんとか同じ車種を見つけることが出来まして、無事納車となりました。
同じ車種を3台目。
3度ともSOXさん。
約半月前に現車確認を行った際に、外装等々の状態があまりにキレイなことにビックリしていたわけですが、改めて見直してみるとやっぱり驚異の綺麗さ!
コレで走行距離が24,000Km超えと前の愛車より走っているわけですから、バイクって本当に乗り手によって状態が全然変わってくるんですね…
反省。
SOXさんで納車の儀も滞りなく執り行われ、さて乗って帰りますよと跨った瞬間に知る、己の手の小ささよ。
クラッチが遠くてしんどい。
まぁこんなものは直ぐに調整できる社外品と交換予定なので、問題ございません。
ございませんが!
これだけキレイだと、純正パーツを交換するのももったいない気もします。
さて、早速エンジンを掛けて帰宅の途についたわけですが、乗り慣れたはずの車種にも関わらず超絶に緊張。
全身ガッチガチに力が入っちゃって速攻クッタクタになっちゃいましたよ。
まぁこの辺は何度やっても慣れない方が楽しいに違いないのですよ。
ところがこの乗り慣れたはずのFZ6 Fazer S2。
しばらく走っていると、明らかに前の愛車と乗り味が異なる点がありまして、超絶鈍感な私でもすぐに気が付きました。
カッチョ良く言うとフィーリングが異なるっちゅーやつですわ。
ナウいゼ。
とにかくエンジンの感触が同車種とは思えないほど上質でびっくり!!
全くノイズ無く回ってシフトもスコスコ入ります。
アクセルをクイッと開けてやると、ウォリャーッ!と遥かに力強く加速!
これは、前オーナーさんが相当大切に乗っていたんじゃないのかしら…
今まで全く気にかけてきませんでしたけど、コレが中古バイクの怖さというか闇の深さなのかもですよ…
というわけで今回は大当たりに違いないので、続々届いているカスタムパーツなんぞをチャチャッと取り付けて自分専用にしちゃいますよ!
寒いけど大丈夫なはず!
すっごく寒いけど。
まずはお決まりのMRAのスクリーンツーリングへの交換です。
買ったのはこちらで、車種専用品で取り替えるだけなので、な~んの問題もありません。
終了。
超簡単。
すっごく寒くてしんどいですけど。
さて、次はコレまた超絶簡単なニーグリップパッドを取り付けていきますよ。
今回は車体の色を考慮して、半透明の白を選択。
こーでぃねーとですな!
終了。
超超簡単。
もんのすごく寒くて限界っぽいですけど。
さて、次はb無理無理無理!!
寒すぎ!
はい、撤収。
取り付けたいパーツはまだ山程ありますが、日が陰って一気に寒くなってきたので、ここは無理せず勇気ある戦略的撤退ですよ。
無理しても良いことは何もないお年頃。
そんなわけで、残りの作業は明日以降、ゆっくりとやっていこうと思います。
一気にやっちゃったら、楽しみがすぐ無くなっちゃいますからね。
ケチケチ作戦。
ディスカッション
コメント一覧
新しいバイク!
楽しい時期ですね
なるほど、フィーリングが違うというのは勉強になります
バイクカバーも弁償してもらえるのかしら?!
新しいバイクが来たのに、仕事もいっぱい来て触れません!
週末はだいたいダウンするし…
ちなみに保険は車両の評価額以上は出ないので、バイクカバーやその他の物までは出ませんでした。
出ませんでしたと言うか、誤差の範囲レベルの安物なので!!(笑)